
企業情報
7つのPで+KACHI価値を生み出す
P+KACHI(ピーカチ)のネーミングは7つの「P」に+付加価値を付けてお客様にサービスを提供する意味から生まれました。
                またお付合い頂いてるクライアント様には永遠の勝ち組になっていただけるようにという願いが込められています。
                P=POINT(ポイント)PROMOTION(プロモーション)PRESENT(プレゼント)PROFILE(顧客属性)PRODUCT(製品・サービス)PLEASURE(喜び・楽しみ)PRINT(印刷物=P+KACHIカード)KACHI=付加価値(勝ち組)
| 会社名 | 株式会社ピーカチ | 
|---|---|
| 設立 | 2006年2月 (P+KACHI事業開始年月:2002年12月) | 
| 所在地 | 
  | 
                
| 役員 | 
  | 
                
| 資本金 | 2億3,870万円 (資本準備金含) | 
| 取引銀行 | 三井住友銀行 / みずほ銀行 / もみじ銀行 | 
| 適格請求書発行 事業者登録番号  | 
                    T5011001058716 国税庁 インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト  | 
                
| 認定 | |
| 特許 | 取得済み特許 各々の店舗に対するユーザランクをそのユーザーの利用シーン(エリア、業態、時間帯など)と 取得済み特許 画像を選択することでユーザの嗜好に適している店舗情報や施設情報などを、  | 
                
| 商標 | 
  | 
                
| 取引先企業 | ASP事業株式会社 WDI JAPAN / 株式会社ワンダーテーブル / 東急スポーツシステム株式会社 メディア・コンテンツ事業ANAエアポートサービス株式会社 / いちよし証券株式会社 / サッポロビール株式会社 (一部掲載順不同)  | 
                

アクセス

メッセージ

2002年のサービス開始以来、飲食店を中心に多くのクライアント様に「P+KACHIシステム」をご利用頂けるようになりました。
近来私達を取り巻く社会情勢は、ITデバイスやSNSの急速な普及により、日々大きな変化を遂げています。そんな中、弊社はモバイルデバイスを中心に時流に沿ったサービスをローンチし、EC事業などのM&Aも積極的に行って参りました。
今後も弊社でしか為しえない、リアルショップ×インターネットサービスや、リアルショップの行動履歴データを活用したAIマーケティングなど新たなサービスをローンチし続け、事業の柱を増やしていきたいと思っております。
1,000万人が利用するP+KACHIシステムの成長はもちろん、近い将来ピーカチが店舗と顧客のハブサービスとなり、世界各国のリアルショップとお客様の笑顔を創造できる企業を目指します。
株式会社ピーカチ
代表取締役CEO船橋 憲敏